News

年始のご挨拶2024.01.01

あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

当社は今年、創業60周年を迎えます。

ここまで歩んで来られたのも、ひとえに日頃からご愛顧いただいておりますお客様、お取引先様あってのことと、深く御礼申し上げます。

これからもお客様、お取引先様に信頼され、期待に応えていく企業であり続けるべく、努力と技術研鑽を重ねて参ります。

今後も変わらぬご厚誼を賜ります様、お願い申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

News

年末年始休業日のお知らせ2023.12.08

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

《 年末年始休業期間 》

2023年12月29日(金) 〜 2024年1月3日(水)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、2024年1月4日(木)より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

敬具

News

難削材 インコネルの加工について2023.11.28

インコネルの加工について

当社では鉄やステンレス、アルミなどの一般的な金属を機械加工しますが、インコネルと呼ばれる非常に加工するのが難しい難削材の加工が得意です。

インコネルは航空機エンジンやF1マシンのエンジンなどにも使用される耐熱性の高い金属で、耐熱性が高いことから加工も難しく、加工する工具の先端が熱で溶けてしまったり、ドリルなどの工具が折れてしまうなど、不具合が起きやすいリスクがあります。

また、無事に加工出来たとしても、チャックや治具から外すと変形してしまい、精度が出ないということが起きやすいです。

これは、インコネルの加工中に生じる内部応力がチャックや治具から外す際に解放されることから起こります。

また、インコネルは材料費が非常に高額で、1kgあたり1万円前後する場合もあります。

そういった貴重な材料を、加工で失敗して不良品にしてしまうと、経済的損失が大きく、ビジネスとして成り立たなくなってしまいます。

インコネル製品を材料費と加工費で御見積試算する場合でも、加工費より材料費の方が高額という事もあるくらいですから、材料の予備を買って加工に臨むことは到底できません。

そこで当社のようにインコネル加工の経験値が高く、不適合発生率の低い会社にご依頼されることがとても重要になります。

特に、材質がインコネルで、なおかつ形状が複雑であったり、厚みが薄かったり、寸法公差や幾何公差が厳しい、そういった製品であればあるほど当社が強みを発揮致します。

同様のニッケル系合金であるハステロイやワスパロイ、ルネ(レネ)なども加工可能ですし、難削材に該当するチタン(純チタンおよびチタン合金)の加工も得意としております。

精度の例と致しまして、寸法公差や幾何公差要求が0.05mm以下の要求にも応える技術を保有しております。

もちろん三次元測定機を使った品質保証も可能です。

製作数量としては、1個だけの試作や単品も大歓迎、また、数十から数百個の量産にも対応しております。

現在、12月以降の機械予定で空きを有しており、納期につきましても柔軟な対応が可能です。

まずは御見積をスピーディーにご対応させていただきますので、ファイル添付可能な当WEBサイトのお問合せフォームからお気軽にお問合せくださいませ。

皆様からのお問合せを心よりお待ちいたしております!

News

自社製品「おちょこ」企画Vol.32023.10.23

検討の進捗状況(Vol.2からその後)

プロトタイプの図面を元にした、試作品が完成しました。

航空機エンジンをイメージしたフォルムとなっており、手に取るとずっしりと程良い重みを感じます。

重みの秘密は、おちょこの原料となる金属が航空機エンジンに使用する材料を採用したためで、くびれのようになっている流線型のラインや底面付近の溝形状など、当社の技術力が手に取って分かるようになっています。

ただ、課題として原材料価格の高騰や、物価高等の影響による製造コストの増加からお客様にご納得頂ける販売価格のご提示が今は難しいことと、商品のブランディングやビジネスプランニング、総合的な販売管理やお客様対応の体制づくりが困難と判断し、本プロジェクトはここまでで一旦完結とさせて頂きます。

今後について

これからも航空宇宙産業の受託加工で鍛え上げた技術で、みなさまにご興味を持って頂けるようなビジネスを展開してまいりたいと考えております。

ホームページのお問合せフォームで今回の企画へのご意見、ご感想などもお寄せいただけましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

News

ハイスペック工作機械 INTEGREX e650H-40002023.09.26

ハイスペック工作機械 INTEGREX e650H-4000

当社ではINTEGREX e650G-4000という横型5軸複合加工機を保有しております。

最大振り回しはφ920で最大加工長さは4mという大型(長物)ワークにも対応できます。

SMW社製の自動移動振れ止め装置も付いており、把握可能径はφ85からφ350まで。

旋盤加工、マシニング加工に対応しており、振れ止めを使用することで深さ1mのロングボーリングバーによる内径加工(深中ぐり加工)も可能です。

ワーク形状はチャックでクランプする前提ですと丸物で多くの実績があり、材質はアルミ、真鍮などの軽金属から鉄・SCM系、ステンレス、インコネルなどの耐熱合金まで様々に対応しております。

実際に手掛けている製品の一例として、食品加工用設備向けの金型部品加工や、医療用機器のベース部品の量産無人加工、建機用車軸部品の加工など多岐にわたります。

新規に対応できるお仕事として工作機械部品や掘削用機器、自動車向けプロペラシャフトなどが挙げられます。

もちろん、これら以外のお仕事にも対応可能です。

精度の例と致しまして、寸法公差や幾何公差要求が0.05以下の要求にも応える技術を保有し、三次元測定機を使った品質保証も可能です。

製作数量としては、1個だけの試作や単品も大歓迎です。

また、数十から数百個の量産にも対応しております。

現在、11月以降の機械予定で空きを有しており、納期も柔軟に対応可能です。

この機会にぜひ一度、当社のINTEGREX e650G-4000をお試しになってみませんか?

まずは御見積をスピーディーにご対応させて頂きますので、ファイル添付可能な本WEBサイトのお問合せフォームからどうぞお気軽にお問合せくださいませ。

みなさまからのお問合せを心よりお待ちいたしております。

お問合せはこちらから

News

得意技術 ロードセル部品加工2023.08.28

ロードセル部品加工

当社ではロードセル部品加工を得意としており、手のひらサイズ(φ100程度)から、φ1000を超えるクラスまで、様々なサイズの旋削・マシニング・研磨加工に対応しております。

ワーク形状は丸物、角物、両方で実績があり、材質は鉄・SCM系、ステンレスなど様々に対応しております。

精度の例と致しまして、外径や幅寸法が1mを超えるような大型部品でも、最終平面度・平行度精度を0.01~0.02mm以内に抑える技術を保有します。

もちろん三次元測定機を使った品質保証も可能です。

製作数量としては、1個だけの試作や単品も大歓迎です。

また、数十から数百個の量産にも対応しております。

現在、MULTUS B400やLB35Ⅲなどで空きを有しており、納期対応も柔軟です。

この機会にぜひ一度、当社の機械加工をお試しになってみませんか?

まずは御見積をスピーディーにご対応させて頂きますので、ファイル添付も可能な本WEBサイトのお問合せフォームから、どうぞお気軽にお問合せくださいませ。

みなさまからのお問合せを、心よりお待ちいたしております。

News

夏季休業日のお知らせ2023.07.06

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

<夏季休業期間>

2023年8月11日(金) 〜 2023年8月15日(火)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、2023年8月16日(水)より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

敬具

News

得意技術「NC旋盤加工」について2023.06.05

NC旋盤加工について

当社ではNC旋盤加工を得意としており、手のひらサイズ(φ100程度)から、φ2000クラスまで、様々なサイズの旋削加工に対応しております。

材質はステンレスやインコネルなどの難削材から、鉄、炭素鋼などの一般材、またアルミや銅などの軽金属まで、最近では鋳物も含めて対応しております。

対応できる精度は、旋削としては0.02mm程度ですが、研磨工程を付加することで0.005mm程度も対応可能です。

また、ご要望に応じ三次元測定機での品質保証も承っております。

製作数量としては、1個だけの試作や単品も大歓迎です。

また、数十から数百個の量産にも対応しております。

現在、MULTUS B400やLB35Ⅲなどで空きを有しており、納期対応も柔軟です。

この機会にぜひ一度、当社のNC旋盤加工をお試しになってみませんか?

「旋盤加工だけでなくMC加工もあるんだけど…」

「加工だけじゃなくて材料調達から熱処理、研磨、表面処理等もやってほしいんだけど…」

そんな声にもお応えします!

ワンストップでお任せください!

まずは御見積をスピーディーにご対応させて頂きますので、ファイル添付可能な本WEBサイトのお問合せフォームからどうぞお気軽にお問合せくださいませ。

みなさまからのお問合せをお待ちいたしております!!

News

得意技術「工作機械部品加工」について2023.05.29

工作機械部品加工

当社では工作機械部品加工を得意としており、手のひらサイズ(φ100程度)からφ2000クラスまで、様々なサイズの旋削・マシニング複合加工に対応しております。

工作機械部品と言うと範囲が広いですが、主にマシニングセンタの主軸のモータースリーブやスピンドルステーター、テーブルハウジング、5軸マシニングセンタの主軸のアルミ鋳物など、丸物、筒物、複雑形状モノで実績があり、材質は鉄・SCM系、ステンレス、アルミ、鋳物など様々対応しております。

これまでは1社のメーカー様が主でしたが、今年は複数社様よりオーダーを頂いており、お陰様で経験値はますますアップしております!

精度の例と致しまして、主軸のモータースリーブでは機能上0.02mm以下の大変厳しい真円度、円筒度を要求されますが、当社は特殊技術、ネジ雇(やとい)を活用して、この精度を旋削工程のみでクリアしています。

もちろんご要望に応じ研磨加工も対応可能です。

製作数量としては、1個だけの試作や単品も大歓迎です。また、数十から数百個の量産にも対応しております。

現在、MULTUS B400やLB35Ⅲなどで空きを有しており、納期対応も柔軟です。

この機会にぜひ一度、当社の工作機械部品加工をお試しになってみませんか?

まずは御見積をスピーディーにご対応させて頂きますので、ファイル添付可能な本WEBサイトのお問合せフォームからどうぞお気軽にお問合せくださいませ。

みなさまからのお問合せを心よりお待ちいたしております。

News

ゴールデンウィーク休業日のお知らせ2023.04.14

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

ゴールデンウィーク休暇期間

2023年4月29日(土) 〜 2023年5月7日(日)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、2023年5月8日(月)より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

敬具

お問い合わせ TEL 029-265-8227 FAX 029-265-7757  9:00〜17:00(土日祝は除く)

株式会社川崎製作所

〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町552-71

お問い合わせ

TEL029-265-8227

FAX 029-265-7757

9:00〜17:00(土日祝は除く)

株式会社川崎製作所

〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町552-71

株式会社川崎製作所_JIS Q 9100 / ISO 9001認証取得 航空宇宙品質マネジメントシステム
JIS Q 9100 / ISO 9001認証取得
株式会社川崎製作所_KES・環境マネジメントシステムステップ2認証取得 KES・環境マネジメントシステム
ステップ2認証取得
株式会社川崎製作所_経済産業省より地域未来牽引企業に選定されました 経済産業省より地域未来牽引企業に
選定されました